2021年11月18日

ネリネ ダイヤモンドリリー

ヒガンバナのような形の花をさかせるネリネ。
開花期間は長く、1か月間くらい花を楽しむことができます。
切り花やアレンジメントとしても花もちがよく、重宝します。

  


Posted by やまぼうしの花 at 05:28Comments(0)植栽

2021年11月17日

ホヤ カーリー

多肉質でツヤのあるハート型が特徴のホヤ。
バレンタインの時期にも出始めます。
弱い日の当たる明るい場所においてあげてください。
寒さに弱いので冬は10℃以上の室内で管理します。


  


Posted by やまぼうしの花 at 06:00Comments(0)植栽

2021年11月16日

スカビオサ

外側の花びらが放射状に広がるスカビオサ。
中心部には小花の集合体が咲く特徴的な花です。
耐寒性もあるので屋外でも大丈夫です。

  
タグ :スカビオサ


Posted by やまぼうしの花 at 07:10Comments(0)植栽

2021年11月15日

ストック

だんだんと寒くなってきましたが、この時期でも
ひときわ目立つストック。
開花時期は11月~5月で、花があまり咲かない冬時期
から春にかけて咲くため、咲く花が少ない冬場でも花壇を華やかに彩ることができますよ。
冬場のガーデニングにはオススメです。

  


Posted by やまぼうしの花 at 05:27Comments(0)植栽

2021年11月14日

ネメシア

ネメシアは日当たりのいい場所を好みます。
日当たり不足だとひょろっとして倒れやすくなってしまうので
要注意です。
この時期に咲くネメシアは宿根タイプのものなので開花期間は
割と長め。寄せ植えには大活躍しそうですね。

  


Posted by やまぼうしの花 at 05:20Comments(0)植栽

2021年11月13日

11月に入って。。。店内の様子

ハロウィーンもすぎてそろそろクリスマス。
やまぼうしの花もだんだんとクリスマスカラーになってきました。



  


Posted by やまぼうしの花 at 06:05Comments(0)

2021年11月12日

サンショウ

しばらくお休みしてしまいました。。。ごめんなさい。
食用のサンショウの苗、入荷しました。
実も葉も料理に使えますよ。

  


Posted by やまぼうしの花 at 10:20Comments(0)植栽

2021年11月06日

ポインセチア

ハロウィーンが終わって、ようやくクリスマスシーズン到来です。
クリスマスと言えばやはりポインセチア。
淡い色合いのプリンセチアも店内にたくさん出始めましたよー。
種類も様々。是非ご来店くださいませ。




  


Posted by やまぼうしの花 at 05:27Comments(0)植栽

2021年11月05日

エリカ ウィンターファイヤー

小さな花が細い枝いっぱいに咲くかわいらしいエリカ。
庭植えや鉢植えだけでなくドライフラワーとしても楽しめます。
冬咲きのウィンターファイヤー、おすすめです。

  
タグ :エリカ


Posted by やまぼうしの花 at 05:26Comments(0)植栽

2021年11月04日

キンギョソウ

色とりどりでにぎやかな金魚草も入荷しました。
八重咲きでとても華やかですよー。

  


Posted by やまぼうしの花 at 05:25Comments(0)植栽